昨日web解析講座に参加してしてきました。
そこで 中村 圭祐さんという、日本酒が好きでお店を始めた方に出会いました。
「日本酒美味しいのを揃えています」「つまみも日本酒に合うのを出しています」「しかも安いですよ」と、ビシビシ心にくるトークを受け、たまらず出陣。

中村さん:まずはお通しのサバ燻製をどうぞ!自家製です。明太子の燻製もどうぞ。趣味で燻製やっているんですよ~
大内:あ、あざーす!(燻製マジうまいな・・・明太子たまらん・・・)
グラスビールで喉を潤し、燻製を噛み締めて一息。
「日本酒好き」と豪語する中村さんに日本酒をチョイスしてもらう。
日本酒は何がオススメなんですか?
そうですね、石川県のお酒、遊穂なんておいしいですよ!

うわーうまいっすね!薄にごりですね甘みがありますね。次は何かいいのあります?メニュー表見ても、どれがどんなお酒か分からないんですよ。
では、次は鳳凰美田はどうでしょう?おすすめです!
あ、それと豚ののど軟骨食べましょう。

のど軟骨?始めて食べるな・・・めっちゃコリコリしてる・・・

鳳凰美田うまい!香り、旨み、甘み、どれも良い!………でも、お高いんでしょう?
これ一升3千円ぐらいで買えちゃいますよ。
!?
うちでは日本酒グラスで300~400円ぐらいでこのレベルの酒を出しています。
!!?
あ、にんにくの新芽の天麩羅も食べましょう!これ珍しいんですよ、酒に良く合う。

いやーちょっとのつもりが大分飲んじゃいました…なんか締め的なものってありますか?
10割そばはいかがですか?
じゃあそれで!

この他にも揚げ出し豆腐や、店頭には出ないお酒などを飲ませて頂き、とても楽しい時間を過ごせました。しこたまヨパラタ。

中村さんとは同い年ということもあり、自分と同じ年でビジネスをやっている人はあまりいないため、いい刺激を受けます。
「お客さんに喜んでもらう」という意識でまっとうに商売をしていく姿勢は、僕も大事にしなくてはいけないなと。
仙台市で十割蕎麦が人気の居酒屋 肴処 やおよろず
営業時間 18:00~24:00 (23:00フードLo、23:30:ドリンクLo)
定休日 ほぼ無休
TEL 022-263-7667 ※午後15時以降に電話受付しております。
住所 〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目1-15
カード 各種カードご利用いただけます。
HP http://yaoyorozu.yokochou.com/
あ、場所はこんな所にあります。
フォーラスの近くにファミマがあるじゃないですか。そこのすぐ近くにある○○という店の路地に入って行った奥に、お店があります。